Welcome to my blog

虹色の空~Nijiiro no Kuu~

箱根仙石原でオーラソーマと呼ばれるカラーセラピーの自宅サロンを開いています

『命がけの証言』ウイグル人たちの真実に目を背けないでください

19011809.jpg


今日は本の紹介です。
漫画で描いてはありますが、とても重い内容のものです。

『命がけの証言』
ウイグル人たちの真実に目を背けないでください


チベット、モンゴル、香港、そしてウイグルでの問題は
今では有名な話で、先日はアメリカでジェノサイドの認定をされたほどです。
ジェノサイドとは民族を滅ぼすほどの大量殺害のことを言います。

この書籍の中では、なぜそのような事態に至ったかということについては
詳しく言及されてはいませんが、今ウイグルで起こっていることを
何人かの人の証言を元に漫画で描かれています。

私は前々からチベットが好きだったので
チベットに何が起こっているのかということを何年も前から見聞きしていました。
だから、この本に描かれていることは、すぐに受け入れることができました。
ああ、ここでも、また、、、、という絶望的な気持ちで。

でも、そんな話をまるで知らない人がこの本を読んでも、
21世紀という現代において、人が人に対してここまで残酷なことができるなんて
想像することもできないでしょうから、
実際に今起こっている話だなんて、とても考えることができないかもしれません。

パンデミックの中にさらされていても、
それでも私たちは、まだ平和な世界の中にいるからこそ
理解が難しいかもしれないのです。

しかし、私たちは、このウイグルで起きていることが決して対岸の火事ではなく、
私たちの日常につながっていることとして、知らなければならないことだと考えます。

なぜなら、私たちが日常的に使っている良質で安い商品の多くが
ウイグルでの強制労働によって作られているという実態があるからなんです。

フランス革命時の王妃であったマリー・アントワネットは
民衆の貧しさや苦しみを理解することなく
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」
と言い放ったと言われています。

本当にアントワネットがそんなことを言ったかどうかの真偽はともかく、
彼女が民衆の苦しみの上に自分の贅沢があるのだということを
最後まで見ることができなかったがために
断頭台の露となって消えていくしかなかったのだと、そんな風に思えてなりません。

そして、今の私たちの便利な生活が
ウイグルの人たちの苦しみの上に成り立っているのだとしたら、
私たちは、ウイグルの人たちの苦しみを見つめなければいけないのではないでしょうか。

まずはそれをしなければ、
今度は私たちが断頭台の露と消えなければならないかもしれません。

もっとも、アントワネットを断頭台に上がらせたのは苦しみを与えられた民衆でしたが
私たちを断頭台に上らせるのは、ウイグルの人たちを
今苦しめている人たちによって、ということになるのかもしれませんが。

本当にとても暗くて重い話になってしまいましたが
一人でも多くの人にこの書籍を読んでもらって
今起きていることを知ってもらいたいと思い、この記事を書きました。



51GWKVmdi5L.jpg

『命がけの証言』
ウイグル人たちの真実に目を背けないでください








ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
参加中のランキングサイトです。

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

光が当たるということ

  • CATEGORY想い
  • PUBLISHED ON2020/ 09/ 03/ 17:48
  • COMMENT0
19011803.jpg


本当に久しぶりのブログです。
あまりにも久しぶりすぎて、色々とブログの書き方を忘れてしまったかも。。。(苦笑)

このブログから遠ざかっている間、世の中ではいろんなことが起こっていました。
感染症から始まって、数々の自然災害、近隣諸国とのトラブル、等々等々。
そして、それらの多くは今でも現在進行形で続いています。

私自身も、かつてのような健康体とは言い切れない部分もあって
最近は写真を撮りに行くことはめっきり無くなってしまっていたので、
このブログをアップするにあたって、数年前の写真を見ていました。
すると、写真に写っている風景が、わずか数年前であるにもかかわらず、
とても平和に感じてしまい、ちょっと複雑な気持ちになってしまいました。

といっても、私自身が直接に不都合に感じるのは、
今年は庭の花が気候が厳しすぎて、あまり咲かなかったとか、
近所の大好きだった桜の木を、その土地の持ち主が変わったことで切られてしまったとか
そんな些細なことばかりではあるのですが。。
(そんな程度と言っても、桜の木はだいぶショックでしたが)


とまあ、私自身のことはさておいても、
世の中の動きを見ていると、今は地球に対して
本当に強い光が射しているんだなと、そんな風に感じてなりません。

光が強くなったことによって、今まで覆い隠されていたことが
良い部分も悪い部分も、全てが照らし出されてしまっているようです。

こんな時は、私たちはどう過ごしていったらいいのか。

例えば、中国とアメリカの争い事など、私たち一人一人がどうにかできることなんて
どんなに理不尽に感じることであっても、本当の本当に少ないでしょう。

だからといって、これまでのような見て見ぬ振りは、
チベットやウィグル、モンゴル、そして香港のような悲劇を次々と増やすばかりか、
放っておけば、この日本にさえも侵略の手を伸ばそうとしているのは
状況を見ていると、ひしひしと感じてしまいます。

こんな状況に対して、どうすればいいのかなんて、答えは簡単には見つかりません。

ただ、これらのことが、強い光が当てられていることによって生じているということは、
これらは私たちの成長のために起こっているということには間違いはありません。

できる限り謙虚に、そして冷静に、そして愛を忘れずに
そんな大きな現象と同時に、直接に身の回りで起こっている小さな現象を見つめて、
今、私たちが何をすべきかを見つけていくことができたらいいなと感じています。

そのやらなければならないことが、もしかしたら、とてもつまらないものや、
あるいは一見、人の役には立たないようなことに、たとえ見えたとしても、
謙虚に見つめたことによって得られたものであるなら、
やはり謙虚に受け止めていけたらいいなと思います。

ちょっと抽象的な話になってしまいましたが、
最近、感じていることを簡単に書いてみました。



現在はコンサルテーションはオンライン(ZOOM)のみで受け付けています。

詳しくはこちらから。
>>ヒーリングサロン

お申し込みはこちらから
>>お申し込みフォーム



ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
参加中のランキングサイトです。

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年を振り返って

  • CATEGORY想い
  • PUBLISHED ON2018/ 12/ 31/ 17:46
  • COMMENT0
2018121701.jpg


本当に久しぶりのブログです。
なんとか、2018年の最後の日に間に合ってよかったです。

2018年は、私は何をしていたかというと、
大きなイベントとしては、年の前半はヒプノセラピーを習っていました。

ヒプノセラピーとは、催眠療法によって、自分自身の過去や過去生を見、
そこから私たちの中にある、心の囚われのようなものの原因を見つめ、
その囚われのようなものを取り除いていくといったようなこと、ということでいいのかな。

元々、ヒプノセラピーは、もう何年も前に
ブライアン・ワイス博士の『前世療法』という本を読んで興味は持っていました。
ただ、本格的に行うまでには至らなかったんですね。

それが、一年ほど前、オーラソーマのコンサルテーションに来てくださった方に
セッションを行なっている時、クライアントさんが
退行催眠がかかったような状態になってしまい、目を閉じた途端に、
幼い頃の記憶が、感情と共に、明晰に蘇るという出来事がありました。

その時は、オーラソーマの『カウンセリングスキルコース』で
教えてもらったことを応用しながら対応しました。

ただ、終わってから、本当はもっと効果的な方法が
あるのではないかという思いが出てきて、
それで、半年ほどかけて、本格的なヒプノセラピーを覗いてきました。

ヒプノセラピーは、深い意識の中に入った状態で暗示をかけていくので、
高い効果があり、とても効率的な療法であると感じました。

反面、暗示をかけていくセラピストが、心というものの世界の全体像を知らなかった場合に、
心に問題が生じたと思われるポイント、ポイントのみをピックアップして、
心を暗示によって無理矢理に変容させ続けてしまった場合は、
いつの間にか、何かいびつなものが出来上がってしまうこともあるのではないかと、
そんな心配がよぎってしまったことも事実でした。

もちろん、今、抱えている大きな問題を、とにかくこういう方向に
変容させたいと考える場合は、本当に効率的なセラピーだとは感じます。

それらのことを踏まえると、私自身は、やはり、自然界とつながって、
自然な流れの中で変容が行われていくオーラソーマを中心に
これからもセッションを行なっていきたいなと、今は、そんな風に感じています。

ただ、そんなことを書いてみても、ヒプノセラピーのセミナーの中では、
私自身が催眠をかけたり、かけられたりを繰り返したわけですが、
そこでの体験は、やはり、とても興味深いものでした。

その中での私自身が催眠をかけてもらって体験したことを、
そのうち機会があれば、書いてみたいなと思います。

それが、今年の前半の出来事。

後半はどうしていたかというと、体調を崩すことが多く、
寝込みがちだったように思います。

前半でも、時々、咳き込んだり、高熱を出したりをしていたのですが、
後半は、それが酷くなっちゃった感じですかね。

といっても、今は、ゆっくり休んだおかげで、
体調はすっかり元に戻って、元気になっておりますので大丈夫です。^^

ということで、これに懲りず、来年もまた、よろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。



ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
参加中のランキングサイトです。

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ